開発者必見!脆弱性を防ぐセキュア開発トレーニング ~セキュア開発の全体像と見落としがちな脆弱性~

テーマ

情報セキュリティ

日付

2025年05月20日

時間

14:00~15:00

場所

オンライン

概要

ソフトウェア開発において「脆弱性診断」は必須のプロセスです。しかし、リリース前の診断で検知された脆弱性の修正に、多大なコストや開発スケジュールの遅延が発生することは少なくありません。診断を実施しても、ログの出力や検知の仕組み、ユーザーごとの権限など、診断では見つけられない脆弱性は開発者の経験と知識に委ねられることになります。

神戸デジタル・ラボでは、そのようなリスク、コスト、スケジュール遅延を低減するため、開発の初期段階からセキュリティに考慮する、「セキュア開発」に取り組んでいます。

本セミナーでは、神戸デジタル・ラボのセキュア開発に対する取り組みの一つである「セキュア開発トレーニング(インジェクション対策編)」を体験いただけます。また、当社のセキュリティ事業「Proactive Defense」の脆弱性診断士より、脆弱性診断でよく検出される項目とその対策についてご紹介します。

■開催日時:2025年5月20日(火)14:00~15:00(入室 13:55~)
■会場:オンライン(ZoomのURLをお送りします)
■参加費:無料

主催者

株式会社神戸デジタル・ラボ

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://www.kdl.co.jp/event/2025/04/secure-dev-seminar/