今日のひとことWeb版
商品受け渡し業務にIoT技術
2025/05/23 10:00

先日、手早く昼食をとろうとファストフード店に寄ったときのこと。セルフ端末で注文と会計をしたものの、番号がなかなか呼ばれません。痺れを切らして店員に聞くと、調理場ではなぜか私の注文分だけ抜け落ちてしまっていたようでした。それから急いで用意してくれたのですが、少しもやもやした気持ちが残ってしまいました。
この店舗のように、注文と会計は客側が端末で済ませ、商品の調理や盛り付けなどの用意、受け渡しの工程のほとんどを従業員の手で担っている飲食店が大半でしょう。特に忙しい時間帯はタスクも多く、ミスが出やすいだろうと思います。
都築電気は、TOHOシネマズの劇場にモバイル・セルフオーダーのサービスを試験導入しました。注文・会計に加えて、商品の受け渡し過程にIoT技術を活用しており、さらなる省人化が可能になるそうです。自動化の範囲が広がることで、店舗は調理をはじめとした人の手がどうしても必要な部分に人員を集中できるでしょう。正確さや提供スピードがさらに上がれば、訪れた人たちの評価につながるのではないかと期待します。(下澤 悠)
【記事はこちら】
都築電気、「モバイル・セルフオーダーサービス」をTOHOシネマズが試験導入
- 1