Special Issue

<IBM SoftLayer特集>パートナーに学ぶSoftLayerの売り方、使い方 パイオニアVC

2014/10/30 19:55

週刊BCN 2014年10月27日vol.1552掲載

「xSync」にSoftLayerを採用 ネットワークの課題を大幅に改善

 パイオニアVCは、ビジュアル・コラボレーション・サービス「xSync Prime Collaboration(xSync)」のサービス提供インフラにSoftLayerを採用している。xSyncとSoftLayerを組み合わせることによって、これまで課題だったネットワークをはじめ、拠点の追加に関するコストやパフォーマンス、提供スピードなどを大幅に改善。グローバル会議などの有効性が飛躍的に高まるシステムになったという。

 パイオニアVCは、ビジュアル・コラボレーション・サービスの提供を軸に、ビジネスを手がける。主力サービスが、遠隔地の相手とアプリケーションの画面を共有でき、詳細に画面を操作しながら効率的なコラボレーションを実現するxSyncだ。オンプレミスとプライベートクラウドの二通りの方式でサービスを提供していたが、ネットワークがボトルネックになるという課題を抱えていた。この課題を解決するために、クラウドサービスの活用を検討。仮想サーバーやネットワークスイッチなど、インフラの柔軟性が高いこと、グローバルの拠点に対するサービス提供ができるなどの点から、SoftLayerを採用した。

 SoftLayerの採用によって、xSync のパフォーマンスは大幅に改善。例えば、パイオニアVC社内のモデルルームでは、一つの画面上で操作した情報が香港のSoftLayer上のシステムを経由して、再び日本の同じ部屋に設置した別のモニタに反映されるようになっているが、操作とほぼ同時に画面情報が伝わるので、リアルタイムでの情報共有が実現した。また、xSyncのサービス提供までのプロセスも大幅に短縮。これまでオンプレミスでの提供の場合、申し込みからサービス開始まで、1か月ほどの期間を要していたが、SoftLayerの採用で1日で提供できるようになった。

 間下浩之副社長は、「IBMがSoftLayerのデータセンター(DC)をグローバルで40か所まで拡大する計画を発表するなど、SoftLayerに対する本気度を感じている。IBMと当社は、お互いに協業していけるパートナー」と評価する。パイオニアVCは、今後、xSyncとほかのサービスを組み合わせて提供していくことを検討。さまざまなコラボレーションを実現するモジュールを組み込んでいるxSyncが、他社製のサービスや製品と連携することで、ユーザー企業のニーズに対応していく。

 間下副社長は、「xSyncとSoftLayerを組み合わせたことで、海外を含む会議のコラボレーションが実現した。日本の企業に限らず、世界のさまざまな企業をユーザーとして開拓する基盤が整った。今後はグローバルまで市場を広げて、xSyncをベースにビジネスを拡大する」と、意気盛んだ。

  • 1

関連記事

ブイキューブ、パイオニアソリューションズを子会社化、ウェブ会議システムのシェア拡大へ

ブイキューブ、「Partner Summit 2014」を開催、成長市場でパートナーとのビジネス拡大をアピール

外部リンク

パイオニアVC=http://pioneer.vcube.com/