ニュース

東洋ビジネスエンジニアリング iPhone対応の生産管理システムを開発 「現場回帰的」商材として売り込む

2010/08/05 10:17

週刊BCN 2010年08月02日vol.1344掲載

 自社開発の中堅・中小企業(SMB)向けERP(統合基幹業務システム)「MCFrame」を展開する東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G、石田壽典社長)は、iPhone対応の生産管理システムを今期中に投入する。これを第一弾として、iPadなどのタブレット端末向けシステムの開発にも取り組む意向を示している。

入交俊行・プロダクト
事業本部営業本部
本部長
 B-EN-Gは、「MCFrame」の生産管理システムをiPhoneに実装するため、すでにプロトタイプを開発済み。入交俊行・プロダクト事業本部営業本部本部長は、「改善ツールなどを併せて作りこんでいる」と話す。例えば、不具合報告書をカメラで撮影してツイッターで配信することにより、多くの従業員がその情報をリアルタイムに取得する仕組みなど、生産現場で迅速なコミュニケーションがとれるツールの提供を検討している。

 同社は、“見たい化”を念頭にシステム開発を進めているという。“見たい化”とは、ユーザーが見たい・利用したいと思うことを指している。このように、ユーザーニーズに立脚したシステムで、新規案件の開拓を図る。

 iPhoneならではの使い勝手のよさは、端末がグローバル規模で普及していて、そのユーザーインターフェースがすでに幅広く受け入れられているという点にある。海外の生産拠点で働く現地採用の従業員であっても、使いこなしやすい。キーボードレスで、持ち運びしやすいことなど、スマートフォンがもつ利点も現場では重宝されるとみている。

 近年は、業務用途のスマートフォン向けシステムの拡充に注力するベンダーが目立つようになってきた。同社でもユーザーニーズの高まりを実感しており、ある企業の経営者からは「iPhoneで動くシステムでなければダメだ」という注文を受けたそうだ。

 同社が抱える切実な事情もiPhone向けシステムの投入を後押ししている。製造業向けSCM/ERPの「MCFrame」と併せて提案されることが多い会計システム/ERPの「A.S.I.A」は、国際会計基準(IFRS)の適用を見込み、近い将来に販売拡大が期待できる。しかし、その半面「会計システム一色になってしまい、生産管理システムが売りにくくなってしまう」(入交本部長)というマイナス面も浮上してくる。

 原価管理などで食いつなぐ方法はあるが、同社の方針はこれとは異なる。情報システム部門ではなく、現場の第一線で利活用できる「現場回帰的なところ」を目指す考えだ。iPhoneは、まさにそうした狙いに合致した商材と判断したのだ。

 今後の同社の展開としては、iPhone向け生産管理システムを新たな商材として、パートナーを拡充することが想定される。(信澤健太)
  • 1

関連記事

東洋ビジネスエンジニアリング 中国でERP拡販へ

【2010年 年頭所感】 東洋ビジネスエンジニアリング