リテールDX最新潮流~NRF 2025にみる、リテール・コマース領域の現在地と成長著しい APAC 市場の動向

テーマ

IoT

日付

2025年08月05日

時間

13:00~15:00

場所

会場受講はございません

概要

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますのでお申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3~5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を
 備考欄に追記をお願い致します。


株式会社電通プロモーションプラス
木村 仁昭(きむら まさあき) 氏

今年で114年の歴史を誇る流通小売分野における世界最大のコンベンション「NRF2025: Retail’s Big Show」。こちらの派生イベントとなるアジア開催・第2回目が、昨年に続きシンガポール・マリーナベイ・サンズで執り行われました。
1月のNY開催「NRF2025」を経て半年、リテール・コマース環境はどのように変化したのか?実際に現地へ赴いたからこそわかる、成長著しい APAC の消費社会動向を踏まえた定点観測の成果を、9月の欧州初開催となるNRF Europe の展望とともにご紹介して参ります。

1.シンガポールのいま2025
2.リテール・コマース領域の現在地
3.コンベンションの中での目立ったテクノロジー
  (エクスポでの展示内容を踏まえ)
4.リテール DX ケース・スタディ(キーノート等、講演をもとに)
5.Store & Shop (複数業態、話題店舗の視察なども含め)
6.NRF Europe 2025(9月開催)への展望
7.質疑応答


木村 仁昭(きむら まさあき) 氏
2000年 電通入社・関西支社マーケティング局に配属、マーケティング・メディアプラン・アカウントプランニングからプロモーション・コミュニケーション領域の企画に幅広く従事。
特にCRM領域は、医薬品メーカー担当として、全国の各エリアごとのドラッグチェーンのPOSデータを活用し、各メーカーとドラッグストアの分析フレームをASPシステムとしてサービスメニュー化、それに基づいた実験販促に従事しフィールドを管理し、事業の礎を築く。その後、関西に本社を置くクライアントなどの営業担当を経て、2008年より東京本社にて、メガバンク等金融クライアント/パブリック系アカウント/大手通信キャリア担当を歴任し、2013年より国内大手流通のデジタル案件・マーケティング案件に従事、クライアント駐在業務を通じて、コンサルティングファーム・Syer・ITベンダー・メガプラットフォーマーとの協業を推進。
【共著】偶発購買デザイン 「SNSで衝動買い」は設計できる
【電通報】NRF2024 ~リテール・コマース領域の最新&最前線レポート

主催者

株式会社新社会システム総合研究所

受講料

有料

詳細・
お申し込み

https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=25360