今日のひとことWeb版

きっかけはボートレース

2025/07/10 10:00





 官営八幡製鐵所の時代から製造業の街として発展してきた北九州市は、先進的なIT企業の誘致を通じて、「製造業をデジタル技術でアップデートし、国際競争力を高める」(北九州市産業経済局の山口博由・理事)取り組みを推進しています。

 山口理事がデジタル技術に着目した最初のきっかけは、今から10年余り前に公営競技のボートレースを担当していたときだったといいます。YouTubeやSNSなどでレース情報を発信し、それをユーチューバーが取り上げてレースが盛り上がり、市の収入増へつながったとしています。

 既存のボートレースとデジタルを掛け合わせることで、新しい価値を創造する手法は「DXの先駆けでもあった」(同)と振り返ります。北九州市の基幹産業である製造業もデジタルでアップデートすることで価値創造を推し進めていく方針です。(安藤章司)

【記事はこちら】
IBMが展開する「地域DXセンター」 SI企業が地域経済に“溶け込む”足掛かりに
  • 1