<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>災害対策の製品・サービス 震災で導入意識が高まる 2012年は需要急増の気運
週刊BCN 2012年03月05日vol.1422掲載
ユーザー企業の間で災害対策を施そうという意識が高まっている。2011年3月11日に発生した東日本大震災をきっかけとして、社内データの損失防止、情報システムのアウトソーシングなどを活用する企業が増えているのだ。震災後、関東地方を中心に計画停電が実施されたことで、節電を意識した対策も進んでいる。震災後に規模が拡大したIT分野の災害対策製品・サービスの実状を探る。(文/佐相彰彦)
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(会員登録無料)
<会員特典>
1. 会員限定記事の閲覧が可能
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)