ウィズセキュアとSky 需要増で協業を強化 クラウド向けセキュリティ製品を拡販
週刊BCN 2022年06月27日vol.1928掲載
ウィズセキュアとSkyは協業を強化する。ウィズセキュアはSkyを通じてクラウド環境向けセキュリティ製品とエンドポイントセキュリティ製品を提供する。顧客からのセキュリティニーズが拡大する中で、国内で顧客獲得を目指すウィズセキュアと、セキュリティベンダーとの協業に注力するSkyの思惑が一致した。ウィズセキュアのユハニ・ヒンティッカCEOは「企業にとってセキュリティは重要課題だ。協業を強化することで、多くの日本企業をサポートしていく」と抱負を述べた。
ウィズセキュアのユハニ・ヒンティッカCEO(左)とSkyの金井孝三・執行役員
今回の協業で注力するのはクラウド環境向けセキュリティ製品の拡販。具体的には、ウィズセキュアの「Salesforce」環境向けマルウェア対策ソフト「WithSecure Cloud Protection for Salesforce」、Salesforce環境と「Amazon Web Services」「Microsoft Azure」などのパブリッククラウド環境に対する設定診断を含めたコンサルティングサービスをSkyが販売する。
SIを手掛けるSkyでは、システムのクラウド移行やSalesforceの導入といった案件が増加している。その際、顧客から「セキュリティ対策をすべて任せたい」というニーズが高まっているという。Skyの金井孝三・執行役員は「当社はセキュリティコンサルティングサービスを提供していないため、今回の協業でその部分が対応できるようになる。お客様には、当社にSIを依頼していただければ、ウィズセキュアのセキュリティ対策をセットで利用できる点をアピールしていく」と述べた。
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
5. 企業向けIT製品の導入事例情報の掲載が可能(登録および更新)
自社の導入事例を無料でPRできます。
※会員登録フォーム内、「ITベンダー登録」欄での申請が必要です。