「剥がして貼る」技術で世界初を実現


沖デジタルイメージング 開発部長、理学博士 荻原光彦
取材・文/谷畑良胤
撮影/大星直輝
撮影/大星直輝
週刊BCN 2007年07月16日vol.1195掲載
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(会員登録無料)
<会員特典>
1. 会員限定記事の閲覧が可能
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
Profile
(おぎはら みつひこ)1960年10月、埼玉県さいたま市(旧・浦和市)生まれ、46歳。83年3月、筑波大学第一学群自然学類卒業後、同大学の大学院、物理学研究科へ進み、88年10月に学位取得。89年4月、沖電気工業に入社し、研究開発本部の旧「基盤技術研究所」で「超伝導」の研究に従事。99年10月、沖デジタルイメージングへ設立と同時に転籍。02年1月、LEDの「次世代ヘッド開発プロジェクト」のリーダーに抜擢され、06年6月に開発部長に就任した。