Special Issue

トレンドマイクロ Emotetとランサムウェアの被害を最小化 検知力と対応力の最新製品

2022/09/01 09:00

週刊BCN 2022年08月29日vol.1936掲載


 トレンドマイクロのセッションでは、ビジネスマーケティング本部・ビジネスソリューション部・プロダクト&ソリューションマーケティンググループProduct Marketing Managerの浅川克明氏が「EMOTET、ランサムウェアの被害を最小限にするには?-防御と対処における現実解-」をテーマに講演した。

トレンドマイクロ
ビジネスマーケティング本部
ビジネスソリューション部プロダクト&ソリューションマーケティンググループ
Product Marketing Manager
浅川克明氏

 絶滅したはずのEmotetが力強く復活し、ランサムウェアの悪性度が高まっている。この二つのマルウェアについて、浅川氏は「Emotetは亜種が多くて大量に届くので対応が追い付かず、ランサムウェアは感染時の事業停止のリスクが高い」と特徴を説明。感染フローが異なるため、Emotetにはメールセキュリティ強化が入口対策として有効なのに対し、ランサムウェアでは外部接続点の運用見直しが入口対策のポイントと解説した。

 一方、エンドポイントで実施すべき内部対策はEmotetでもランサムウェアでも共通だ。求められているのは、検知力と対応力を強化すること。セキュリティ対策ソリューションの機能を活用した多層防御で感染フローのどこかで流れを止めてしまえばいい。

 そのためのエンドポイントセキュリティソリューションとして浅川氏が紹介したのが、完全SaaS型の「Trend Micro Apex One SaaS with XDR」。従来型アンチウイルスと次世代型アンチウイルス(NGAV)の両機能に加えて、EDR(同社ではXDRと称する)やリスクの可視化/ゼロトラストもカバーしているのがポイント。オンプレミス版Trend Micro Apex Oneの既存ユーザーの場合は、オプション製品「XDR: Endpoint and Server」を組み合わせれば同等の構成になる。

 機能面でのApex One SaaS with XDRのポイントは、未知のマルウェアについてもAI/機械学習型検索によって統計的判断ができること。システム環境全体を可視化することができ、改正個人情報保護法(2022年4月施行)への対応に必要な機能も備える。
 
トレンドマイクロ
パートナー営業本部ジェネラルビジネス
営業部 パートナーマーケティンググループ Manager
石川徹治氏

 同社はApex One SaaS with XDRの拡販に向けた2本の期間限定キャンペーンを実施中。パートナーマーケティンググループManagerの石川徹治氏は「協業ビジネスタイプに応じた5種類のパートナー支援プログラムを用意している」と述べた。
  • 1

関連記事

トレンドマイクロ セキュリティプラットフォーム「Trend Micro One」を発表 製品の利用や管理が容易に

トレンドマイクロ VPNを経路としたランサムウェア攻撃が急増 21年のサイバーセキュリティ状況を解説

外部リンク

トレンドマイクロ=https://www.trendmicro.com/ja_jp/