韓国の優秀な人材を日本に 単なる橋渡しではなく双方の満足を追求


クリエアナブキ 代表取締役社長 藏田 徹
取材・文/木村剛士
撮影/ミワタダシ
撮影/ミワタダシ
週刊BCN 2006年07月17日vol.1146掲載
開発案件の増加に追いつかないソフト開発者の数。技術者不足が深刻化している。クリエアナブキはこの慢性的問題を解決しようと、今年4月に日本企業向け韓国人技術者派遣サービスのAICONを子会社化、IT技術者派遣事業に本格参入した。人材派遣・紹介事業では20年の実績があるクリエアナブキだが、IT業界では新参者。IT業界の常識にとらわれず、どんな市場開拓戦略を描いているのか。藏田徹社長に聞いた。
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(会員登録無料)
<会員特典>
1. 会員限定記事の閲覧が可能
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
Profile
藏田 徹
(くらた とおる)1959年1月21日生まれ、広島県出身。リクルートを経て、86年に人材派遣・紹介事業の穴吹テンポラリーセンター(現・クリエアナブキ)設立。89年取締役。91年常務取締役、95年専務取締役に就任。96年7月、代表取締役社長に就任。子会社のAICON取締役と穴吹トラベル代表取締役社長を兼務する。
Company
会社紹介
クリエアナブキは穴吹テンポラリーセンターとして1986年に設立された(00年に現社名に変更)。人材派遣および人材紹介を主事業とし、人材派遣サービスが全体の約8割を占める。西日本地域に強く、特に四国地方で売上高の5割ほどを稼ぐ。登録派遣スタッフは約4万3000人で派遣・取引先企業はおよそ1000社。
今年4月には、韓国技術者を日本のITベンダー向けに紹介するAICONを子会社化。IT系人材派遣ビジネスに参入した。
昨年度(06年3月期)の業績(非連結)は、売上高が前年度比10.3%増の70億8000万円、営業利益が同102.6%増の1億3100万円、経常利益が同110.5%増の1億3600万円、当期純利益が同150.8%増の8700万円と増収増益を果たした。
01年12月に東京証券取引所ジャスダックに株式を上場。穴吹興産が親会社で株式の56.6%を所有する。従業員は約110人。本社は香川県高松市で、東京や大阪、名古屋など全国に合計12か所の営業拠点を持つ。
今年4月には、韓国技術者を日本のITベンダー向けに紹介するAICONを子会社化。IT系人材派遣ビジネスに参入した。
昨年度(06年3月期)の業績(非連結)は、売上高が前年度比10.3%増の70億8000万円、営業利益が同102.6%増の1億3100万円、経常利益が同110.5%増の1億3600万円、当期純利益が同150.8%増の8700万円と増収増益を果たした。
01年12月に東京証券取引所ジャスダックに株式を上場。穴吹興産が親会社で株式の56.6%を所有する。従業員は約110人。本社は香川県高松市で、東京や大阪、名古屋など全国に合計12か所の営業拠点を持つ。