ニュース
JEITA、第1四半期のパソコン出荷実績調査、台数は5.1%増の256万6000台
2011/07/26 10:33
出荷台数は前年同期比5.1%増の256万6000台で、金額は3.9%減の2168億円。出荷台数の内訳を形状別でみると、デスクトップが6.0%増の77万台、ノートが4.7%増の179万6000台と、ノートパソコンが全体の70%を占めた。
特別な機能をもつパソコンとして、3D映像を表示する機能をもつ「3Dパソコン」と、地上デジタルチューナーを内蔵する「地デジパソコン」の出荷実績も調査。3Dパソコンは1万8000台(前年同期数値なし)で、地デジパソコンは前年同期比12.7%増の32万8000台だった。地デジパソコンは4月が15.5%増、5月が112.0%増と伸びたが、6月は29.4%減となった。(木村剛士)
- 1
関連記事
【震災関連情報】JEITAやJCSSAなど7団体、パソコンの無償提供など、被災者支援部隊を立ち上げ
JEITA、新年賀詞交歓会、「日本の競争力強化をイノベーションで実現する」
JEITA、2011年「電子情報産業の世界生産見通し」発表、全体では前年比6%増の220兆9000億円
<Industry Chart 業界の今を俯瞰する>パソコン 買い替え需要で復活 利益捻出は依然厳しく!?