ニュース

DAL、統合EDI製品「ACMS E2X」と「ACMS B2B」の最新バージョン

2017/02/01 17:08

 データ・アプリケーション(DAL、武田好修社長)は、企業データをシームレスに連携するB2Bインテグレーション・サーバー「ACMS E2X」と企業間電子商取引に対応するB2Bサーバー「ACMS B2B」の最新バージョン4.6を1月31日に発売した。税別価格は、ACMS E2Xが150万円から、ACMS B2Bが50万円から。

 最新バージョンは、クラウド上でリレーショナルデータベースのセットアップ、運用、スケーリングを容易に行えるマネージドサービス「Amazon Relational Database Service(Amazon RDS)」に対応。クラウド上でEDI環境が短期間で構築できるようにし、運用の簡素化を図った。

 また、インターネットに対応した通信プロトコルのebXMS MSとEDIINT AS2の送受信で、電子証明書の暗号化方式をSHA-2に対応するなど、よりセキュアなデータ交換を実現した。ebXMS MS通信手順では、デジタル署名を行う際の署名アルゴリズムとハッシュアルゴリズムでSHA-2に対応。また、EDIINT AS2通信手順では、署名アルゴリズムとMICアルゴリズムでSHA-2をサポートした。
  • 1

関連記事

DAL、データハンドリングプラットフォーム「RACCOON」の最新版

DAL、エンタープライズ・データ連携基盤「ACMS Apex」の最新版

外部リンク

データ・アプリケーション=http://www.dal.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>