ニュース

「ZEDI」対応EDI製品を投入 3万社のファームバンキングユーザーを狙う――キヤノンITソリューションズ

2019/07/04 11:00

週刊BCN 2019年07月01日vol.1782掲載

 キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS、金澤明社長)は、企業と銀行との電子データ交換(EDI)を行う「全銀EDIシステム(ZEDI)」対応製品の販売を始めた。ZEDIの最大の特徴は、売掛金と入金額を突き合わせる「入金消し込み」の自動化に対応した点にある。金額だけでなく請求明細書などの情報を付記できるため、例えば、商品を販売した企業は、入金額と商品名を突き合わせて、入金消し込みの自動化が可能になる。

 2024年1月にNTTがIP網に移行するのに伴い、従来のアナログ回線やISDN回線を使ったEDIは使えなくなる。企業と銀行間のEDIも同様で、全国銀行協会ではインターネット回線に対応した新しいEDIシステムとしてZEDIを昨年末に稼働。キヤノンITSのEDI製品「EDI-Master」シリーズも、この6月11日からZEDIに対応するオプション機能「EDI-Master B2B Gateway ZEDI連携オプション」を追加した。「ZEDIの事前の実証実験によれば、入金消し込みの自動化によって関連作業の時間が約6割削減できるなど成果を出している」(赤須通隆・プロダクトソリューション営業本部企画部部長)と話す。
 
赤須通隆部長(左)、花澤健二課長

 企業と銀行の取引では、従前から「ファームバンキング」の仕組みがある。ファームバンキングは、企業の基幹業務システムと直結する仕組みであるため、振り込みを自動化できる。大企業・中堅企業を中心に全国でおよそ3万社と見られるユーザーにとって、従来方式はデータ転送容量の制限から入金消し込みに必要となるデータを付記することが難しく、「手作業での入金消し込みは、企業の担当者に大きな作業負荷となっていた」と、プロダクトソリューション営業本部企画部企画課の花澤健二課長は指摘。まずは、ファームバンキングのユーザーをメインの販売ターゲットとしてZEDI対応製品への移行を働きかけていく方針だ。

 全国銀行協会のEDIのインターネット対応施策では、ZEDIのほかに、主に受発注業務で使われている「全銀協標準通信プロトコル(TCP/IP手順・広域IP網)」の二系統ある。ZEDIは主に「金流」をカバーし、TCP/IP手順・広域IP網は主に「商流(受発注)」をカバーすることになる。(安藤章司)
  • 1

関連記事

EDI移行を促進する商材を手厚く既存システムの手直しを最小限に抑える――キヤノンITS

超高速開発の販売目標を1.5倍に 働き方改革や生産性向上が追い風――キヤノンITソリューションズ

【2019年 年頭所感】 キヤノンITソリューションズ お客様との共創により、ともに成長する

外部リンク

キヤノンITソリューションズ=https://www.canon-its.co.jp/