ニュース

パナソニックIS、「Salesforce」と基幹システムの連携サービスを提供

2020/02/25 15:25

 パナソニック インフォメーションシステムズ(パナソニックIS)は2月21日、「Salesforce」と基幹システムとのデータ連携を低コストで実現するサブスクリプション型サービスを2月25日から提供すると発表した。2021年度末までに40社の導入を目指す。

 サービスを利用することで、低価格でSalesforceと基幹システムの連携を手軽に実現できるほか、アイコンのドラッグ&ドロップと設定だけで簡単にデータ連携処理を開発することが可能。インストール端末数は無制限で、何人で開発しても月額料金は変わらない。料金は月額7万円(税別)から。

 サービスは、パナソニックISが提供する「ASTERIA Salesforceアダプタ」とアステリアが提供するデータ連携ミドルウェア「ASTERIA Warp Core/Core+」で構成されている。
  • 1

関連記事

車載用角形電池でトヨタとパナソニックが合弁会社

パナソニック、顔認証技術をAPI提供、多分野への利用拡大を図る

パナソニック、ゲートウェイでビデオ会議とウェブ会議を接続

外部リンク

パナソニック インフォメーションシステムズ=https://is-c.panasonic.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>