ニュース

内田洋行と米Intel日本法人が石川高専にAI特化の学習施設を設置 実践的なスキルを身につけた人材を育成

2025/05/01 09:00

週刊BCN 2025年04月28日vol.2057掲載

 内田洋行と米Intel(インテル)日本法人は、石川工業高等専門学校(石川高専)にAIに関する高度な教育を実践する学習施設「AI Career Tech Center」を設置した。プログラミングなどの学習教材に加え、高性能PCなどを活用して実践的なスキルを身につけたAI人材の育成を目指す。同センターで培ったノウハウを基に、全国の高専にAI学習施設の設置を目指す考えも示した。4月18日に開いた同センターの開所式で説明した。

 AI Career Tech CenterにはAI解析や3Dモデリングなどに対応可能な高性能PC50台が備えられ、学生データ分析や生成AIモデルの構築の体験、グループワークを通した学習ができる。インテルが提供するAI人材育成支援カリキュラム「AI for Future Workforceプログラム」や、AI開発に必要なツールキットなども利用できる。AIに特化した学習施設の設置は国内の高専では初の試みだ。

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

関連記事

内田洋行、児童・生徒の心身の不調を可視化 約26万人のビッグデータ活用を支援

内田洋行、オフィスデータ活用基盤で新機能 フリーアドレスの課題を解決

米Intel日本法人、「Xeon」とAIアクセラレーターの新製品を発表 エンタープライズ向けラインアップを強化

インテル、高性能製品とソフト開発両面でAIを推進 大野新社長「ハイブリッドなAIの世界観に」

外部リンク

内田洋行=https://www.uchida.co.jp/

インテル=http://www.intel.co.jp/