企業動静

企業動静 2022年9月5日付 vol.1937

2022/09/06 09:00

週刊BCN 2022年09月05日vol.1937掲載

人事

NTTデータ
10月1日に正式に事業を開始する海外事業会社「NTT DATA,Inc.」の代表取締役社長に、NTTデータの西畑一宏・代表取締役副社長執行役員が就任へ。海外事業会社は、NTTデータグループにおけるグローバル事業のガバナンス及び戦略策定、施策推進などを手掛ける。株式はNTTデータが55%、NTTが45%を所有。
8月25日

提携

富士通とJCB、JP GAMES
メタバースやゲーム世界におけるデジタルデータの安全な流通・販売に向けた共同プロジェクトを実施。期間は1年間を予定。
8月23日

TISとヘルステック研究所
京都工場保健会の協力を受け、受診者が自身の健康診断の結果をスマートフォンアプリ「健康日記」内でリアルタイムに閲覧できるシステムを共同開発。今秋以降に実施される同保健会の健康診断で実装を予定。
8月23日

SGシステムとシャープマーケティングジャパン、データスコープ
「顔認証勤怠システム」を共同開発。顔認証検温と勤怠管理のシステムを融合させ、勤怠・検温データ管理業務を効率化。佐川急便などの物流センター214カ所に導入し、8月上旬に本格稼働。各種人材サービスを手掛けるSGフィルダーが協力。
8月23日

SAPジャパンとピーエスアイ
地域の農産業活性化の支援を目的に、ピーエスアイの「Digital Material Controller(DMC)」と「SAP Business Technology Platform(SAP BTP)」の連携によるデジタル・サプライチェーン・プラットフォームの提供を開始。DMCが各種センサーから収集したデータをSAP BTPとリアルタイム連携し、データを基に、AIや位置情報を活用した分析とレポーティングを行う。
8月24日

GMOグローバルサインとWhy
業務提携し、企業向けシングルサインオンサービス(IDaaS)「GMOトラスト・ログイン」とSaaS一元管理ツール「Bundle」とのSAML認証連携と、両サービスの共同販売を開始。企業のクラウドサービス利用時のガバナンスとセキュリティの強化をワンストップで提供することが可能に。
8月24日

OKIとQTnet
ネットワークなどの機器の操作や制御を行う「運用保守自動化システム」の実証実験を開始。OKIの通信事業者向けサービスプラットフォーム「CenterStage NX シリーズ」に、運用保守業務に必要となる作業の定型化や自動化の機能を搭載し検証。運用保守作業での人的リソースの負担軽減や作業時間を削減。
8月24日

ギャプライズとQuicklizard(イスラエル)
パートナーシップを結び、機械学習と人工知能によるダイナミックプライシングプラットフォーム「Quicklizard」(クイックリザード)の国内提供を開始。商品の売れ行きや在庫状況、競合他社の商品ラインアップや価格などの関連情報を分析し、小売業者の特注価格戦略に基づいてリアルタイムの価格調整を実現。
8月25日

兼松エレクトロニクスとテリロジー
資本業務提携契約を締結。営業ナレッジの共有や具体的な支援を通じて、提案力・製品ソリューションの強化を図るほか、兼松側のエンジニアがテリロジーのR&D活動に参画し、商品開発の発展に努める。資本面では兼松側がテリロジーの株式85万5700株(出資比率5.0%)を取得。
8月25日

NTTビジネスソリューションズとビオストック、農林中央金庫など
循環型社会・SDGsの実現を目指し、「食品残渣の有効活用」や「食品ロス削減」の解決に向けて連携。小売りや飲食、食品メーカーなどの顧客にロス削減につながるソリューションを紹介・提供するほか、ニーズに沿った金融サービスの提案などを実施。
8月25日

FastLabelと菱電商事
AI研究開発に必要な教師データの作成、分析、管理の効率化、精度向上を実現するAIデータプラットフォーム「FastLabel」の販売と、アノテーションサービス提供に関する販売パートナー契約を締結。
8月25日

AWLとインド工科大ボンベイ校(IITB)
共同研究契約を結び、AWLが得意とする画像処理技術を含めた幅広いAI技術の発展に注力。最先端AI技術の研究開発と社会実装に向けた連携を推進。合わせて、日系企業として2例目となるIITBリサーチパークファウンデーションとの相互協力協定も締結。
8月25日

AVEVAとTIS千代田システムズ
AVEVAソリューションの販売に関するパートナーシップ契約を締結。エネルギー産業、エンジニアリング業界における設備情報の高度な活用などDX推進を支援。プラント設備の老朽化、人材不足、安全性の確保や業務の効率化、情報の一元化などの課題を解決して最適な設備管理を実現。
8月25日

富士通と津田塾大学
高齢化社会に対応した持続的で柔軟な地域医療提供の実現に向け、ソーシャルデザインの共同研究を開始。患者が受ける医療や健康サービスの流れをデジタル化し、AIを用いて分析。医療提供体制の偏りや入院の長期化などのボトルネックを抽出し改善案を探索するケアパスウェイ設計技術の開発を目指す。
8月25日

DeNAと横浜市立大学
ヘルスケア分野を主としたデータサイエンスに関する産学連携協定を締結。ヘルスケア領域のデータサイエンティストの人材育成などを通じ、健康・医療データの活用を、産官学で加速。
8月25日

KDDIと日本航空
ドローンの社会インフラ化にむけ、1人の操縦者が複数のドローンを運航する「1対多運航」を実現する技術開発を共同で展開。1対多運航を可能にする飛行制御システムの開発を進めるとともに、日本各地における実証を実施。
8月26日

日立製作所とKDDI、KDDIエボルバ
量子コンピューティング関連技術を活用して、auのメッセージサポート業務を担うコンタクトセンターのスタッフの勤務シフトを自動作成し、実勤務へ適用する実証を展開。管理者がシフト作成にかける時間を5割超短縮できることなどを確認。
8月26日

設立

楽天モバイル
仮想化されたOpen RANの商用モバイルネットワーク構築で得られた知見や技術を活用した技術検証環境「楽天モバイルオープンイノベーションラボ」を開設。国内外の通信事業者やベンダーなどの企業や学術機関への仮想化Open RANの技術検証環境を提供。
8月23日

事例フラッシュ

日鉄ソリューションズ
MIND ID Trading (シンガポール)の金属資源トレーディング事業の支援を目的に、コモディティ取引・リスク管理システム「Ratispherd」を提供。取引入力から請求書の発行までの基幹業務のほか、ヘッジ取引やリスク管理業務など、主要業務全般のデジタル化に貢献。
8月22日

ブラックライン
トリドールホールディングスが、今後の事業成長を支える経理業務最適化のプラットフォームとして「BlackLine」を導入。決算業務の期間短縮、業務の標準化(簡素化)、自動化による業務処理の迅速化、ヒューマンエラーの撲滅などの実現を目指す。
8月24日

SBIビジネス・ソリューションズ
オービックビジネスコンサルタント(OBC)が奉行クラウドに、法人向け組込み型自動入出金明細取得機能「MoneyLook CONNECT」を採用。OBCが自社で取得機能を担うには非常に労力がかかると判断した。シームレスに顧客のデジタル化ニーズに応え、飛躍的な生産性の向上を実現。
8月24日

ワークスモバイルジャパン
SMBC日興証券が営業社員の貸与携帯電話に「LINE WORKS」を導入。営業活動においても、LINE WORKSから顧客にチャットができるようになり、非対面での円滑なコミュニケーションの実現に貢献。CRMとの連携による営業活動のサポートや、顧客へ市況レポートなどの資料送付も検討。
8月25日

コミューン
オーディオ機器の開発、製造、販売のfinalが自社のコミュニティーサイト「MAKER’S」にコミュニティーサクセスプラットフォーム「commmune」を採用。顧客・ユーザーコミュニケーションのワンストップ化などに貢献。
8月25日

ビットキー
シェアリングサービスを提供するTOKYO<β>がビットキーのスマートロックを全物件約1万5000部屋に導入を決定。スマートフォンアプリ「homehub」を活用した、入居者向けサービスの提供も実施へ。
8月25日

富士通Japan
AIを活用して、婚姻届や出生届などの審査を行うために必要な関連法令などの文献を検索できるSaaS型サービス「MICJET電子書籍AI検索サービス 戸籍」を東京都品川区が採用。戸籍届の審査などを行う戸籍事務業務の効率化や負荷軽減、正確性向上に期待。
8月26日
  • 1