【7/4~5開催】家入龍太氏 登壇!建設業の「現場DX」の最新動向と先進事例を知るオンラインイベント

テーマ

情報共有ツール・グループウェア

日付

2024年07月05日

時間

13:00~17:15

場所

オンラインイベント

概要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建設業の「現場」の最新動向と先進事例を知るオンラインイベント
7/4(木)~7/5(金)開催「MetaMoJi Days 2024」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社MetaMoJi では、2024年7月4日(木)~7月5日(金)の2日間、
現場DXを成功に導くMetaMoJi DXソリューション
~ 企業から教育現場まで ~MetaMoJi Days 2024をオンラインで開催します。


       建設業の方向け「eYACHO Day」

7/4(木)13:00~16:30 7/5(金)13:00~17:15開催
建設業の方向けの「eYACHO Day」では、
建設ITジャーナリストの家入龍太氏による特別講演、
​​​​​eYACHOの新機能や新サービスを、デモをまじえながら初お披露目します。
また、eYACHOユーザーによる事例発表、
新機能の「GEMBA Talk」・「生成型安全AIソリューション」の先行試用ユーザーによる発表など、
盛りだくさんの内容になっています。


   建設ITジャーナリスト 家入龍太氏 登壇!

2024/7/4(木)14:30~15:10 特別講演のセッションでは、
株式会社建設ITワールド 建設ITジャーナリスト 家入 龍太 氏より
「2024年問題」解決のための建設DX戦略~生産性向上と安全・品質は両立できる~と題して
生成型 AIをはじめとする建設DXを活用した 2024 年問題の解決方法についてご講演いただきます。

      こんな課題を解決します!

●2024年4月より開始された残業時間の上限規制に対応するため、
 施工管理業務を効率化したい

●現場と事務所間の移動時間がもったいない

●安全面の取り組みを進めたい

●端末の活用方法を知りたい

ご都合に合わせて「1日のみ」「1セッションのみ」のご参加も可能です。
ご自身の環境で活用できる建設現場DXのアイディアを
一つでも多く見つけていただれば幸いです。
多数のみなさまのご参加をお待ちしています。

※当日のご参加が難しい方は、後日アーカイブ動画を視聴いただけます。


       7/4(木)13:00~16:30開催
       eYACHO Day タイムテーブル

〇7月4日(木)

・13:00-14:30 [MetaMoJi Days 2024 オープニングセッション]
         人の考える力を支援するMetaMoJiアプリケーション
         株式会社MetaMoJi  社長 浮川 和宣 専務 浮川 初子

・14:30-15:10 特別講演「2024年問題」解決のための建設DX戦略
           ~生産性向上と安全・品質は両立できる~
         株式会社建設ITワールド
         建設ITジャーナリスト 家入 龍太 氏

         シンeYACHO登場! 業務の標準化や生産性の向上を実現
・15:15-16:30 「2024年問題」解決のための施工管理業務支援」アプリの進化
         ~工程・原価・安全・品質、あらゆる管理局面での業務の標準化や生産性の向上を実現~
         株式会社MetaMoJi
         法人事業部 法人第一営業部 部長 今西 信幸


       7/5(金)13:00~17:15開催
       eYACHO Day タイムテーブル

〇7月5日(金)

         地方ゼネコンのDXチャレンジ!
・13:00-13:30 建設DXの展望とチャレンジ
         ~ものづくりを追求するためのデジタル技術の活用~
         対談 北野建設株式会社
            株式会社日立ソリューションズ

        【事例】安全AIがあれば、若手とベテランが対等に作業リスクを検討
・13:35-14:20 安全AIソリューション(基本版・自社データ版・生成型)の活用に向けた取り組みのご紹介
         株式会社MetaMoJi
         コトバ研究開発部・安全AIソリューション開発責任者 山上 勝義
         活用事例 株式会社日立パワーソリューションズ
              株式会社相模組

        【事例】現場から図面見て、話しながら作業調整の時代です
・14:25-14:55 現場会議向け機能「GEMBA Talk」の活用事例のご紹介
         株式会社MetaMoJi
         コトバ研究開発部 部長 土田 正明
         活用事例 ジェイアール東海建設株式会社
              株式会社熊谷組

         日々変わる巨大な工程表は、日々の作業段取り表と連携できるのか?
・15:00-15:30 日本における工程管理のデファクトスタンダード「工程's Cloud」と
         「eYACHO」の連携による業務変革のご提案
         株式会社ウェッブアイ
         ライセンス本部 本部長 北邑 靖晃 氏
         株式会社MetaMoJi
         ソリューション技術部 成瀬 義彦


         eYACHO 建設業BPO登場! 残業沼から抜けられるのか?
・15:35-16:05 eYACHO 建設BPOサービスのご紹介
         株式会社キャスター
         新規事業部
         高見 明大 氏

         現場の書類問題を徹底解決! 「現場書類デジタル化パック」の登場!
・16:10-16:40 2024年問題に取り組まれている建設業の皆様、必見!
        「施工管理業務のデジタル化による生産性向上とIT運用管理をトータルサポート」
        キヤノンマーケティングジャパン株式会社
        マーケティング統括部門 ビジネスイノベーション部門
        ソリューションデベロップメントセンター ソリューション企画課
        久保 光平 氏

        【2024年問題】残業沼から脱出! スマート業務パッケージが実現!
・16:45-17:15 eYACHOによる業務手順の標準化を可能にする業務メニュー構築機能と、
         帳票間の連携を高度に実現する施工管理パッケージのご紹介
         株式会社MetaMoJi
         ソリューション技術部 部長 杉森 眞二

※タイムテーブルは随時更新いたします。
※フォームから送信できない場合は、
 メールに必要事項(会社名/組織名、部署名 、お名前、メールアドレス、
 電話番号、都道府県、業種)をご記入のうえ、seminar_ep@metamoji.comまでお送りください。

     多数のみなさまのご参加をお待ちしています。

―――――――――――――――――――――――
◇ 開催概要 ◇
―――――――――――――――――――――――
・イベントタイトル:
MetaMoJi Days 2024
現場DXを成功に導くMetaMoJi DXソリューション
~企業から教育現場まで~
・会期:2024年7月4日(木) ~ 7月5日(金)
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社MetaMoJi
・視聴方法:ウェビナーはZoomで配信されます。
動画視聴可能な機器(パソコン・タブレット・スマートフォン)などを
予めご用意ください。

主催者

株式会社MetaMoJi

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://metamoji.com/jp/seminar-event/metamojidays2024/eyacho/