令和7年度NISCガイドライン改定で注目! 不正アクセス対策の鍵となる多要素認証(MFA)活用術

テーマ

情報セキュリティ

日付

2025年11月20日

時間

15:00~15:40

場所

オンライン

概要

近年、サイバー攻撃や不正アクセスの巧妙化・増加に伴い、企業や組織における情報漏えいリスクが高まっています。
こうした状況を受け、政府は令和7年度に対策基準策定ガイドラインを改定し、多要素主体認証(MFA)の導入促進を明確に打ち出しました。

本セミナーでは、最新のガイドライン改定の背景とポイントを詳しく解説し、
多要素認証が不正アクセス対策としてなぜ重要なのかをわかりやすくお伝えします。
さらに、デジタルアーツのIDaaS「StartIn」の特徴や導入メリット、実際の活用事例を交えてご紹介します。
ぜひご参加ください!

<こんな人におすすめ>
・不正アクセス対策を強化したいセキュリティ担当者様
・多要素認証(MFA)の導入を検討している企業のIT管理者様
・クラウドサービスの安全なアクセス管理に課題を感じている方

主催者

デジタルアーツ株式会社

受講料

無料

詳細・
お申し込み

https://mktg.daj.jp/public/application/add/14598