北斗七星
北斗七星 2025年11月3・10日付 vol.2081
2025/11/07 09:00
週刊BCN 2025年11月03日vol.2081掲載
▼東北を中心に全国でクマ被害が相次いでいる。秋田県では50人以上が襲われ、死者も発生しており、県知事が自衛隊の派遣を要請する事態にまでエスカレートした。毎年、クマ出没の話題はあるものの、ここまで深刻な状況はあまりないように記憶する。いったい、クマの世界で何が起こっているのだろうか。出没増加の要因は諸説あるものの、明確な答えは見つからない。
▼全国の自治体では、AIカメラと通信技術を組み合わせたクマ検知システムを導入しているところが多いという。これまでは検知できれば、近寄らずにやり過ごすことで対応できたのかもしれないが、最近はクマが人の生活圏、ときには中心市街地にまで侵出するようになっており、検知だけでは対策として不十分なようにも感じる。
▼岐阜県ではクマよけドローンを検討しているそうだ。直接的な駆除自体は資格や知識のあるハンターでなければ難しいが、ドローンやロボットなどが活躍できる領域はあるはずだ。従来「緩衝地帯」として機能してきた里山の再興も必須であり、デジタルによる林業の効率化などに期待がかかる。社会課題となったクマ問題の解決に、ITはどう貢献できるだろうか。(無)
- 1
