店頭流通

レノボ・ジャパン、ThinkPadの量販店モデルを販売へ

2010/07/22 18:45

 レノボ・ジャパン(ロードリック・ラピン社長)は、7月21日、ビジネス・ユーザーに人気のノートPC「ThinkPad X201」と「ThinkPad X201i」に、量販店モデルを追加したと発表した。

 これまでは企業向け販売とウェブ直販だけだったが、新たにWiMAX通信モジュールを搭載して通信機能を充実させ、量販店に来店するビジネスパーソンをターゲットに販売する。8月中旬の発売を予定する。

 量販店モデルの「ThinkPad X201」と「ThinkPad X201i」は、OSにWindows 7 Professional(32bit)を採用し、メモリは4GB。 12.1型WXGA TFT液晶を搭載する。「X201」は、CPUがインテルCore i7-620Mで500GBのHDDを搭載。「X201i」は、CPUはインテルCore i5-450Mで、320GBのHDDを搭載する。

ThinkPad X201(左)とThinkPad X201i(右)
  • 1

関連記事

レノボ・ジャパン、研究開発拠点「大和事業所」をみなとみらい21地区に移転

レノボ・ジャパン 「シンクパッド」法人向け低価格モデル投入

【店頭販売奮闘記】レノボ・ジャパン(前編) 国内メーカーの優れた部分は見習う

【店頭販売奮闘記】レノボ・ジャパン(後編) 「レノボとは何者なのか」を伝えることから

レノボ・ジャパン 店舗施策を強化 関西エリアに自社ラウンダー配置

外部リンク

レノボ・ジャパン=http://www.lenovo.com/jp/ja/