あいおいニッセイ同和のDX案件 7ベンダーの知見を結集 業界初のテレマティクス自動車保険を実現
週刊BCN 2019年08月26日vol.1789掲載
大手SIerなど7ベンダーが損保会社のデジタルトランスフォーメーション(DX)案件に共同で取り組んでいる。自動車保険でドライブレコーダーやGPS、各種センサー機器から得たデータを分析することで、自動車保険の業務の大幅な効率化、自動化を実現するとともに、事故の予防にも役立てる意欲的なもの。システムの名称は「テレマティクス損害サービスシステム」。ユーザー企業で、三メガ損保の一角を占めるMS&ADホールディングスグループのあいおいニッセイ同和損害保険は、「損保業界初の取り組み」としており、従来の電話や紙の書類への依存度を下げ、デジタルによる新しいサービスや価値の創出につなげていく。(安藤章司)
続きは「週刊BCN+会員」のみご覧になれます(登録無料:所要時間1分程度)
<会員特典>
1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした
解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。