KeyPerson

IAで日本市場の「天辺」目指す

オートメーション・エニウェア・ジャパン カントリーマネージャー 日本営業統括

由井希佳

取材・文/本多和幸、藤岡 堯 撮影/松嶋優子

2021/11/05 09:00

由井希佳

週刊BCN 2021年11月01日vol.1897掲載

 グローバルではRPAプラットフォーム市場のトッププレーヤーの1社であるオートメーション・エニウェア。しかし、日本法人トップの由井希佳カントリーマネージャーは、国内におけるプレゼンスはまだ低いと指摘し「こんなもんじゃない」と悔しさを隠さない。市場開拓の鍵を握るのはAI技術とRPAを組み合わせた「インテリジェントオートメーション」(IA)だ。あらゆる業務のデジタル化を推し進め、全社的なオートメーションを可能とする。競合との厳しい戦いも予想されるが、視線の先に見据えるのは日本の「天辺=ナンバーワン」だ。

自社の現状は「こんなもんじゃない」

──カントリーマネージャー就任から1年が過ぎました。現時点での自己評価は100点満点で何点でしょうか。

 (コロナ禍の)えらいタイミングで引き受けた感じはありましたが、評価としては中途半端ですが60点。マイナスの40点は何かと言えば、計画が達成できていないところがいくつかあったことです。一つは目標値。本社から日本への期待値がめちゃめちゃ高い。順調に成長させてきたと思いますが、求められている高い目標に向けては道半ばな点がマイナスかなと。もう一つは日本におけるオートメーション・エニウェアのブランドが、まだまだ市場に広がっていない。これも道半ばです。

 ビジョンや製品の優位性、技術的なポイントは明確ですが、市場に届ききっていない。「こんなもんじゃない」という思いがすごくあります。メンバーもそれを深く理解している。かなり自信はあるんです。でもまだまだ広がっていない。非常に大きな伸びしろがありますね。

──就任までの経緯をお聞かせください。

 19年8月にプリセールスのヘッドとしてジョインしました。入社の少し前にソフトバンク・ビジョン・ファンドからの出資を受け、ビジネスの立ち上げのフェーズでしたね。まだ銀座の貸しオフィスに入居していて、案件も少なかったです。肩書は関係なく、朝から夜遅くまで働きました。スタートアップ感がありましたね。

 それから、20年に入ってすぐに新型コロナ禍に飲み込まれる状況となり、内外の環境変化でドタバタしていたところ、APACのエグゼクティブに呼ばれて日本のビジネスをリードしてほしいと言われたのが1年ちょっと前でした。

──新型コロナ禍による市場環境への影響は多かれ少なかれあったと思いますが、国内のRPA市場における自社の現状をどう捉えますか。

 グローバルで見ても、日本は堅調に推移しています。新型コロナの蔓延を受け、お客様の業界や規模によって好調な企業とそうでない企業が大きく分かれてきましたが、好調な企業には、デジタルを積極的に活用したチャレンジングな提案を受け入れていただきました。サービス業では痛手を受けた企業が多かったものの、生産性向上やコスト削減、働き方改革につながる提案を採用していただき、成果も出すことができました。

 当社は人から機械的なタスクを取り除き、人の知性でより偉大なことを成し遂げる、そういうビジョンの下に事業を展開しているので、テレワークの時代、クラウド化、働き方改革、生産性向上といった点と相性がよく、好調につながっています。日本はお客様の解約率が非常に低いです。ニューロゴ(新規顧客)も、特にパートナーを通じた獲得が四半期ごとに増えていますし、その点ではよかったと思っています。

──最初はサーバー型のRPAとして始まったと思いますが、製品ポートフォリオはここ数年でどう変化してきましたか。

 19年ごろからポートフォリオの拡充を進めてきました。そのベースは(as a Service型RPAプラットフォームの)「Automation 360」(19年の提供開始時の名称は「A2019」)です。19年の時点でプラットフォームのクラウドネイティブ化の方向へ大きく舵を切れたことが大成功だったと思います。

 当時は私も「業界初のクラウドネイティブのRPAプラットフォームの誕生」と話していましたが、それまでのRPAと言えば、Windows上におけるオンプレミスのPCのオペレーションという世界でした。これをマルチクラウド上で、さまざまなOSで開発・実行できる、コンテナ化したプラットフォームとして作り変え、ユーザーがブラウザで直感的に開発できるようにしました。

 ただ、既存のお客様にとっては、これまでに作ったボットを移行してもらうなどの痛みがあったことも事実です。それでも、その後はクラウド上でアジャイルに新機能が乗ってくるので、既存のボットに影響を与えず、SaaSとしてバージョンアップできるスタイルに切り替えることができました。

 クラウドネイティブに思い切って舵を切ることは、市場が広がってきた後では難しい。あのときだったからよかったんです。調査会社のレポートによると、20年のグローバルにおけるクラウドRPAのマーケットシェアで当社は54%とダントツでした。SaaS形式なのでこれから広げやすいし、お客様にとっても使いやすいものになっていると思います。
この記事の続き >>
  • デジタルアシスタントでビジネスに変革を 「インテリジェントオートメーション」に注力
  • 今後の拡販戦略 パートナーとの協業、ノウハウ、技術はすべてパートナーに渡す

続きは「週刊BCN+会員」のみ
ご覧になれます。

(登録無料:所要時間1分程度)

新規会員登録はこちら(登録無料)

会員特典

詳しく見る
  1. 注目のキーパーソンへのインタビューや市場を深掘りした解説・特集など毎週更新される会員限定記事が読み放題!
  2. メールマガジンを毎日配信(土日祝をのぞく)
  3. イベント・セミナー情報の告知が可能(登録および更新)
    SIerをはじめ、ITベンダーが読者の多くを占める「週刊BCN+」が集客をサポートします。
  4. 企業向けIT製品の導入事例情報の詳細PDFデータを何件でもダウンロードし放題!
  • 1

外部リンク

オートメーション・エニウェア・ジャパン=https://www.automationanywhere.com/jp/