ニュース

アイオメガ 着脱可能なHDD「REV」 70GBを8月に発売

2006/07/10 17:57

週刊BCN 2006年07月10日vol.1145掲載

 アイオメガ(辻岡幹雄社長)は、HDDを応用したストレージデバイス「REVドライブ」専用メディア(70GB)と、同ドライブを8月に発売する。

 「REVメディア」を挿入してデータを記録し、必要に応じてメディアを入れ替えて利用できる。デバイスとメディアを分離しているため「HDDの弱点であるヘッドクラッシュを防ぎ、衝撃から守るメリットがある」(フィールド・アプリケーションズ・エンジニアリング渡口武氏)という。

 テープドライブに比べて8倍以上も 高速で、現行の35GBディスクは最大90 GBまで圧縮保存できる。この強みを生かし、DDS(Digital Data Storage)などのテープ市場に食い込むのが狙い。

 現行の「REVドライブ」は、日本IBMのサーバーXシリーズが内蔵ドライブに採用している。さらに、「7月半ばには、インテリステーションにも搭載する予定」(辻岡社長)だ。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>