ニュース

中国のPC人気投票 圧倒的No.1は「レノボ」に 海外ブランドはIBM、デル、ソニーの順

2006/10/23 18:04

週刊BCN 2006年10月23日vol.1159掲載

【北京発】中国全土に約18万人の消費者モニターを擁するサーチナ総合研究所が定期的に行っている定点調査のうち、PCに関する最新の調査結果が明らかになった。内外のPCメーカーはいま、中国の巨大マーケットを前にしてシェア獲得競争に余念がないが、消費者のナマの声は果たして…。

 サーチナ総合研究所では、中国消費者のPCに対する意識を探る調査を半年に1回実施しており、今回は第7回目となる。調査は新秦商務咨詢(上海)有限公司(上海サーチナ)を通じて2006年9月13─20日の期間に行い、北京市、上海市、広東省を中心とする中国全土のモニター1500人から有効回答を得た。

 デスクトップ、ノートを問わず、好きな中国のPCメーカーを3社あげてもらったところ、トップに立ったのは前回の調査(05年12月)と同じく「聯想(Lenovo)」だった。全体的な支持率は前回から2.2ポイント増の78.8%で、世代別では「30代」で83.0%、月収別では「999元以下」の層で82.4%と、圧倒的な支持を集めている。IBMのPC事業部門買収から1年が経過し、北京オリンピックのオフィシャルスポンサーとして8月には北京五輪公式PC「新開天」を発表するなど、話題の製品を提供していることも、人気集中の要因といえるだろう。

 第2位には前回と同じく「清華同方」(31.2%)が、3位には前回4位だった「ASUS(華碩)」(23.1%)が入った。

 また、好きな海外のPCメーカーを尋ねたところ、トップ3は前回の調査に続いて「IBM」(49.5%)、「デル」(45.5%)、「ソニー」(42.0%)の順となった。

 順位の変動はなかったものの、ほぼ横ばいの「IBM」に対して、「デル」と「ソニー」は前回より支持を増やしており、3強の差は縮まっていることが分かった。

 今回は性別による開きが目立っているのが特徴で、「IBM」の場合は男性が53.7%に対し女性は45.3%。「デル」も男性47.7%に対し女性43.2%と、男性が女性を大幅に上回っている。逆に「ソニー」は女性46.9%、男性37.1%と、女性が男性を9.8ポイントも上回っており、女性だけでみると海外ブランドのうちでは全体の第1位となっている。

 海外ブランド第1位の「IBM」は、地域別では北京市、世代別では「20代」「30代」で高い支持を得ている。月収別でみると、収入が多くなるにつれて支持が高くなる傾向があり、「999元以下」と「6000元以上」の間には、20.7ポイントもの開きがある。

 第2位のデルは、世代別では「40代」「50代以上」で「IBM」を抜いてトップとなっている。また、第3位の「ソニー」は世代別では「10代」、月収別では「999元以下」でトップとなっており、各メーカーとも地域、世代、収入によって順位が変わってくる。

 他のメーカーでは、「サムスン」が33.7%で第4位、「ヒューレット・パッカード(HP)」が33.0%で第5位となっており、日系メーカーでは「東芝」が19.3%で第6位にランクインしている。

 また、海外ブランドを選んだ理由をあげてもらったところ、「品質」(89.2%)がトップとなり、以下「性能」(84.2%)、「製品のブランドイメージ」(68.1%)と続いた。「好きな中国のPCメーカーを選んだ理由」と比べれば、「価格」が25.6ポイント低く、逆に「製品のブランドイメージ」は11.2ポイント高い結果となった。

 また、デスクトップPCとノートPCのそれぞれについて、中国メーカーと海外メーカーのどちらに好感を持つかを尋ねたところ、デスクトップについてはほとんど差がなかったが、ノートでは海外メーカーが63.4%、中国メーカーが22.1%と40ポイント以上の開きがでた。世代別では「50代以上」、月収別では「1000─1999元」の層で中国メーカー支持が多いことも分かった。
森山史也(サーチナ総合研究所)
  • 1