ニュース

アバイア 複数端末での一元通話が可能に IPメッセージングの新製品を発売

2007/03/05 19:58

週刊BCN 2007年03月05日vol.1177掲載

 日本アバイア(藤井克美社長)は、SIP対応のIPメッセージング製品「アバイア・モジュラー・メッセージング3.1」を発売した。電話やパソコンからボイスメールやeメール、FAXなどの一元的なアクセスが可能。音声やデータを通じ、さまざまな端末がつながるというIPテレフォニーの次世代コンセプト“ユニファイド・コミュニケーション”を達成させる第一弾の製品として拡販していく。

 同製品の導入企業は、IP電話機のボイスメールやパソコンへのeメールを携帯電話で管理できるほか、IP電話機での通話を携帯電話やパソコンに移行して行える。これにより、顧客に対する迅速な対応ができる。しかも、IP経由の通話であるため、電話をかける際には料金がかからないことも特徴。

 将来的には、個人や法人に限らず、1ユーザーが持つ電話番号が1つの番号に統一されるとの見方がある。音声のIP化でパソコンや固定電話、携帯電話など、どの端末でも電話通話が可能になるためだ。今回の製品は、こうした環境の構築を加速させることになりそうだ。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>