ニュース

NTTコムウェア、丸紅インフォの独自レノボPC販売、指紋認証に「e-UBF」採用

2007/10/02 22:22

NTTコムウェア(今井郁次社長)は10月1日、レノボ・ジャパン(天野総太郎社長)のPC「ThinkPad」シリーズに指紋認証ソリューション「e-UBF」を搭載した丸紅インフォテック(丸紅インフォ、天野貞夫社長)のオリジナルモデル「ThinkPad e-UBF Smart Model」を発売したと発表した。

 NTTコムウェア(今井郁次社長)は10月1日、レノボ・ジャパン(天野総太郎社長)のPC「ThinkPad」シリーズに指紋認証ソリューション「e-UBF」を搭載した丸紅インフォテック(丸紅インフォ、天野貞夫社長)のオリジナルモデル「ThinkPad e-UBF Smart Model」を発売したと発表した。

 「ThinkPad」の指紋認証モデルの認証方式に「周波数解析法」の「e-UBF」を採用した丸紅インフォテックのオリジナルモデル。「周波数解析法」は、指紋の紋様パターンをスライスした断面を波形とみなし、波形のスペクトルの系列を特徴情報として捉えて照合する方式で、認証率が高いという。

 「e-UBF ID Manager」を付属し、アプリケーションへのログイン認証を容易に置き換えることが可能。別売りのクライアント/サーバー版にアップグレードすれば、指紋情報やアクセスログを一元管理できる。価格は、「ThinkPad」のモデルによって異なるが、「ThinkPad X61(76733NJ)」の場合で22万500円。クライアント/サーバー版はオープン。
  • 1

外部リンク

NTTコムウェア=http://www.nttcom.co.jp/

丸紅インフォテック=http://www.m-infotec.co.jp/

レノボ・ジャパン=http://www.lenovo.com/jp/ja/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>