ニュース

メルー・ネットワークス、「802.11n」の無線LAN機器を08年度日本で発売

2007/12/12 22:27

 メルー・ネットワークス(末松秀明社長)は12月11日、無線LAN規格「IEEE802.11n」準拠の高速無線LANソリューションを、日本国内で08年度に発売すると発表した。

 新ソリューションは、「Meru AP300 デュアル無線 802.11n アクセスポイント」と「同 MC5000コントローラ」で構成。無線LAN関連の業界団体「Wi-Fi Alliance」の品質テストで、相互運用性とセキュリティ・プロトコル、「IEEE802.11a/b/g」などの前世代Wi-Fi機器との互換性が証明されている。「802.11nドラフト2.0」準拠の証である「Wi-Fi CERTIFIED」もすでに取得済み。

 「802.11n」は、マルチパスと「MIMO(マルチインプット・マルチアウトプット)」により、カバレージ範囲が向上。「802.11a/g」に比べ約6倍以上の高いスループットを実現する。次世代の無線LAN規格として注目を集めている。
  • 1

外部リンク

メルー・ネットワークス=http://www.merunetworks.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>