ニュース

マジックソフトウェア、「IBM System i」向けアプリ開発フレームワーク

2007/12/18 22:27

 マジックソフトウェア・ジャパン(石垣清親社長)は、ビジネスアプリケーション開発フレームワーク「Magic eDeveloper V10」を「IBM System i」向けに最適化した「Magic eDeveloper V10 for System i」を発売した。

 「Magic eDeveloper V10」は、開発言語をベースとした一般的な開発環境とは違い、リポジトリベースの開発パラダイムとGUIを利用。そのためクライアントサーバーとWebアプリケーションで、開発とメンテナンスに費やす時間とコストを抑制することができる。

 「Magic eDeveloper V10 for System i」は、「Magic eDeveloper V10」で開発したアプリケーションと「System i」の資産連携が可能なほか、「System i」のプログラムやデータを有効に利用し、従来のキャラクタ端末画面を、GUIやWebシステムに移行できる。
  • 1

外部リンク

マジックソフトウェア・ジャパン=http://www.magicsoftware.co.jp/

「Magic eDeveloper V10 for System i」

「Magic eDeveloper V10」

「IBM System i」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>