ニュース

アラジン、社内システムのセキュリティや社員のWeb利用を分析するサービス

2007/12/25 22:27

 アラジンジャパン(小坂優社長)は、アラジン・ナレッジ・システムズ(ヤンキー・マーガリット会長)のセキュリティサービス「eSafe Web Threat Analyzer診断サービス」を発売した。

 セキュリティ上の問題点とその損失額を洗い出して、セキュリティポリシーの策定・見直しを図るためのサービス。一般的なファイアウォールや侵入検知システムでは検出できない、情報漏えいに関連する不正な通信や社内のWebシステムを診断し、監査報告書を顧客に提供する。分析は、貸し出し機材を3日間顧客先に設置して、ログを収集して行う。

 スパイウェアや情報漏えいに関連する不正な通信や、業務に関係ないWeb利用をクライアント単位で調査・分析可能。提出する監査報告書には、セキュリティ関連事故の年間総数および損失額、Web利用分析、危険性を伴うソフトの通信分析などを記載する。
  • 1

外部リンク

アラジンジャパン=http://www.aladdin.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>