ニュース

ストラタス、「VMware」サポートの無停止型サーバー2製品

2008/01/25 20:50

 日本ストラタステクノロジー(ストラタス、長井正利社長)は1月24日、ヴイエムウェア(三木泰雄社長)の仮想化ソフト「VMware Infrastructure 3(VI3)」をサポートした第4世代無停止型サーバー2製品を2月に発売すると発表した。サーバー販売だけでなく、導入支援やマイグレーションサービス、保守も合わせて販売する。

 ハイエンドモデル「ftServer 6200システム」は、クアッドコア インテル Xeon プロセッサ 2.66GHzを搭載し、高い処理能力を持つミッションクリティカルシステム向け製品。税抜価格は、Standard Editionが689万2000円から、Enterprise Editionが718万2000円から。

 一方、ミッドレンジモデル「ftServer 4400システム」は、デュアルコア インテル Xeon プロセッサ 2GHzを採用。コストパフォーマンスに優れ、支店サーバーの集約やアプリケーションサーバーなど幅広い用途に対応する。税抜価格は、Standard Editionが410万2000円から、Enterprise Editionが439万2000円から。
  • 1

外部リンク

日本ストラタステクノロジー=http://www.stratus.co.jp/

ヴイエムウェア=http://www.vmware.com/jp/

「VMware Infrastructure 3」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>