ニュース

富士通BSC、大連に組み込みソフト開発拠点を開設、26人の開発者を確保

2008/01/29 20:50

 富士通ビー・エス・シー(富士通BSC、兼子孝夫社長)は、中国開発拠点増強の一環として、中国現地法人である北京思元軟件有限公司(BCL)の大連支店を1日1日付けで開設した。BCLの支店は06年3月に設立した上海支店に次ぐ2番目。

 BCLは、エンベデッドシステム(組み込みソフト)を中心とした開発会社。主に日本メーカーの携帯電話向け組み込みソフト開発業務を手がける。富士通BSCは、2番目の支店開設を選定していたなかで、北京地区に比べて人件費が安く、IT産業の育成に注力する大連地区の特性に着眼し開設に至った。スタート時の開発者は26人。

 富士通BSCは、組み込みソフト開発事業を重点ビジネスにし、開発者数を900人確保する目標を掲げている。
  • 1

外部リンク

富士通ビー・エス・シー=http://www.bsc.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>