ニュース

MOTEX 「LanScope アワード」開催 昨年末完成の新社屋を会場に

2008/02/11 20:53

週刊BCN 2008年02月11日vol.1222掲載

パートナー企業幹部も参加

 エムオーテックス(MOTEX、高木哲男社長)は1月下旬、顧客や販売代理店、開発パートナーなどを集めた自社イベント「LanScope アワード 感謝祭」を開催した。主軸製品の新版「LanScope Cat 6(Cat 6)」の機能紹介説明会や、実機を用いたセミナーを実施したほか、顧客4社が利用事例を披露。また、「Cat 6」の開発パートナーの日本オラクルとアイ・オー・データ機器のトップが顔を見せ、パートナーとの強力なアライアンス体制も印象付けた。

 「Cat 6」の紹介では、内部統制構築を支援する新機能をメインに紹介した。監査報告書作成をサポートする具体的な操作方法をアピール。実機を用いたセミナーも数回開催した。利用事例紹介では、NTTデータセキスイシステムズとジャムコ、ニッセン、讀賣テレビ放送の4社が自社の「LanScope Cat」利用状況を紹介した。

 一方、パートナーからは、日本オラクルとアイ・オー・データ機器のトップがメインイベントに登壇した。「Cat 6」対応データベース(DB)提供ベンダーとしてマイクロソフトに代わって選ばれた日本オラクルからは、新宅正明社長が基調講演。「Cat 6」のオプション製品を開発したアイ・オー・データ機器からも社長の細野昭雄氏が挨拶し、パートナーとの関係の強さを印象付けた。

 今回の会場は、昨年12月に完成した大阪市淀川区内の地上11階地下1階の自社ビル。顧客やパートナーへの感謝の場としても同イベントを位置付け、ほぼすべてのフロアを公開した。なかには、おでんや焼き鳥などを社員がふるまったり、ジャズバンド演奏なども開催。参加者を和ませる複数のスペースを設け、イベントを盛り上げた。
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>