ニュース

マイクロソフト IE7の自動更新から2週間 順調な滑り出し

2008/02/25 20:53

週刊BCN 2008年02月25日vol.1224掲載

 マイクロソフトは、2月13日からInternet Explorer 7(IE7)の自動更新を開始した。

 同社がメジャーバージョンアップ製品で自動更新を行うのは日本では初めてのことだが、大過なく順調に進んでいるようだ。

 IE7は、2006年10月18日に英語版がリリースされており、それから約2週間後の11月1日から英語版の自動更新が開始されていた。

 一方、日本語版は、06年11月からリリースされていたが、「自動更新が行われることによる、企業および個人ユーザーの混乱や、オンラインバンキングをはじめとする主要サイトにおいて、IE7をサポートしていない場合が多く、自動更新の実施がプラスにはならないという日本の環境を考慮した」(マイクロソフトWindows本部プロダクトマネジメント部・中川哲部長)ことから、希望するXPユーザーに対してのみ、マイクロソフトのダウンロードセンターから手動でダウンロードで提供するにとどめていた。

 マイクロソフトでは、全世界のユーザーからのフィードバックを反映し、メニューバーの既定表示など、IE6ユーザーが、IE7へとスムーズに移行できるように改良を加えたほか、インストール時間の短縮化や、インストール時に最新の更新プログラムを同時に適用するといった機能も新たに追加している。

 一方、大手金融機関や公共サービス、あるいは流通領域における各種サービスにおいて、IE7への対応を働きかけ、現時点では、ほとんどのサイトでIE7対応済みとなった。

 Vista発売から1年を経過し、IE7の特徴のひとつであるタブブラウジング機能に対する認知も高まったこともプラス要素といえる。また、IE7の自動更新をブロックするBlocker Toolkitを、06年8月24日から公開しており、企業ユーザーが混乱を起こさない環境を提供してきたことも大きな要素のひとつだ。

 加えて、すでにアップルのiTunesや、アドビシステムズのAdobe Readerなどでメジャーバージョンアップにおける自動更新が実施されており、これをユーザーが経験済みだったことも混乱を少なくしている。

 IE6を継続的に利用することは可能だが、マイクロソフトでは、IE7の自動更新の利用を推奨している。
  • 1