ニュース

日本通信、ドコモの通信網を利用した携帯電話によるIP電話サービス

2008/04/23 20:58

 日本通信は4月21日、携帯IP電話サービスを、08年第2四半期を目処に開始する予定であることを発表した。

 日本通信は、エヌ・ティ・ティ・ドコモ(ドコモ)の3GネットワークによるMVNO事業として、レイヤー2での相互接続に関して基本合意と発契約などを締結し、09年度のサービス提供開始を予定。さらに、技術的により早期に実現可能なレイヤー3による相互接続についても準備を進めている。

 相互接続によってドコモの携帯電話通信設備が利用可能になることから、携帯電話端末を用いて050番号を使用した携帯IP電話サービスの提供を開始する予定。

 また、携帯IP電話サービスが開始すれば、複数人で相互に会話ができるコンファレンス・コールのサービスや、メールと音声メッセージを統合したサービスなどが利用できるようになるという。

 日本通信では、3G携帯電話で、7.2Mbps以上の高速通信を行えることに注目。固定電話網でADSLが普及したことによって発生したような、データ通信を主体、音声通話をオプションとして位置づける転換を目指す。
  • 1

外部リンク

日本通信=http://www.j-com.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>