ニュース

NEC、消費電力を最大40%の削減した2Wayラックサーバー

2008/05/19 21:00

 NECは5月16日、2Wayラックサーバー「Express5800/i120Ra-e1」を発売した。1台あたりの消費電力を待機時で126Wに抑え、従来比で最大40%の低消費電力化を実現したのが特徴。価格は20万9000円から。

 CPUにクアッドコアのXeon低電圧版L5410、またはL5240を採用し、低消費電力のチップセットとSDRAM DIMMのメモリを搭載。ファンの数や回転数を最適化したのに加え、CPUのクロック数を常時制御するなどで低消費電力化を実現。さらに従来モデル比で、奥行きを約19%小型化し、重量では約33%軽量化した。ワンタッチレールにより簡単にサーバーの取り外しもできる。

 また、リモート操作が可能なサーバー管理チップ「EXPRESSSCOPEエンジン」を搭載。遠隔地からの電源オン・オフや、サーバー監視と障害時の通報機能、遠隔地の管理用PCにサーバーのコンソール画面を表示する機能などを利用できる。
  • 1

外部リンク

NEC=http://www.nec.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>