ニュース

米(ISC)2、第2回ISLAプログラム受賞候補者ノミネートの受付を開始

2008/07/10 21:04

 非営利活動団体の米(ISC)2(The International Information Systems Security Certification Consortium)は、「第2回アジア・パシフィックISLA(Information Security Leadership Achievements)プログラム」の受賞候補者ノミネートの受け付けを開始した。

 「ISLA」は、(ISC)2の世界的なアワード・プログラムで07年にスタートした。アジア・パシフィック地域で、情報セキュリティの向上・発展に貢献したセキュリティリーダーを、(1)Senior Non-IT Security Professional(2)Senior IT Security Professional(3)IT Security Practitioner――の3部門別に表彰する。

 審査委員会は、(ISC)2アジア・アドバイザリー・ボードのメンバーで構成し、(ISC)2のポリシー策定、アジア・パシフィックにおける市場動向などを担当する上級情報セキュリティプロフェッショナルが、「ISLA」の評価基準や要件に基づいて受賞候補者を審査する。受賞候補者ノミネートの受付締め切りは8月8日。表彰式は、10月28日に韓国・ソウル市内で開催する予定。
  • 1

外部リンク

(ISC)2 Japan=https://www.isc2.org/japan

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>

連載第5回:先進製品の取り扱いやソフトのクラウド販売を支援

× こちらから>>