ニュース

エクセルソフト、Excelファイルを動的に生成するJava開発ツールの新版

2009/01/15 21:24

 エクセルソフト(渡辺光敏代表取締役)は1月14日、米ActuateのJavaアプリケーション開発用コンポーネントの新版「Actuate 10 e.Spreadsheet Engine and API」を1月15日に発売すると発表した。

 「Actuate e.Spreadsheet Engine and API」は、JavaまたはJ2EEベースの環境でExcelファイルを動的に生成・編集・保存する100%ピュアJavaコンポーネント。データベースから取得したデータをWebサーバーサイドでExcelファイルに埋め込み、クライアントのブラウザに配信するシステムを短期間で構築できる。

 今回の新版では、Excel 97-2003(.xls)形式に加え、Excel 2007 Open XML(.xlsx)形式のワークブックの読み込み、書き込みをサポート。また、データ集計、分析に最適なExcelファイル形式に加え、出力データの印刷、保管、監査に適したPDF形式での出力も可能。

 さらに、製品付属のGUIデザインツール「e.Spreadsheet Designer」のグラフ生成機能を強化。直感的でExcelライクなポイントアンドクリックUIによるグラフの追加、書式設定、データバインド指定によって、グラフのオプション設定を簡略化した。このほか、データベース内のスキーマ、テーブル、ビュー、列、ストアドプロシージャなどのオブジェクトを、フィルタリングされたリストから選択し、簡単に指定することができる。エディタ画面のアイコンやツールバーの操作性向上も図っている。
  • 1

外部リンク

エクセルソフト=http://www.xlsoft.com/jp

「Actuate」

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>