ニュース

東芝ソリューション、半導体分野向けオンライン対応製品の新版

2009/01/30 21:24

 東芝ソリューション(梶川茂司社長)は、半導体分野向け装置オンライン対応ソリューション「Quick Online」の新バージョンを2月に販売すると発表した。電子デバイスメーカー、装置メーカーに向けて拡販し、3年間で10億円の売上を目指す。価格は基本ライセンスが157万5000円、ランタイムライセンス(累計10本まで)が31万5000円/本、11本からは15万7500円/本。

 「Quick Online」は、ホスト・装置の通信仕様の差異を吸収するソフトウェア。同製品を導入することにより、容易かつ早期にホスト・装置のオンライン化が実現できる。

 今回販売開始する「Quick Online for Linux」は、通信ソフトもアプリケーションと同じLinux環境上で動作させたいというデバイスメーカー、装置メーカーからの要望に対応したもの。Linux対応版追加によりプラットフォームの選択肢が増加。ユーザ環境に合わせたシステム構築が可能になった。

 また、同製品はマルチデバイスに対応していることが特徴。1台の「Quick Online for Linux」システムに、Linux版で最大120台の装置を接続できるため、導入コストの抑制が可能。
  • 1

外部リンク

東芝ソリューション=http://www.toshiba-sol.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>