ニュース

日立システム、オラクル仮想化技術によるシステム基盤統合ソリューション

2009/03/03 21:28

 日立システムアンドサービス(日立システム、三好崇司社長)は、日本オラクル(遠藤隆雄社長)の仮想化技術を活用したシステム基盤統合ソリューションを4月1日に提供開始する。

 日立システムは、これまでも「Oracle Database」の資産を活用してデータベース基盤を統合するソリューションをワンストップで提供している。今回は、「Oracle Database」と親和性の高いアプリケーションサーバー「Oracle WebLogic Server」やイン・メモリー・データグリッド「Coherence」を用いたアプリケーションサーバー基盤の統合を可能にする。

 オラクル製品を利用したクラウド・コンピューティングやサーバー仮想化を実現する次世代システム基盤の構築準備とともに、システム基盤全体を統合運用管理ツール「Oracle Enterprise Manager」で統合管理することで、システム運用にかかるコスト削減を実現する。

 また、サーバー仮想化テクノロジー関連製品「Oracle VM」、「Oracle Real Application Clusters」、「WebLogicクラスタ」、「Coherenceグリッド」を組み合わせることにより、クラウド・コンピューティングにも拡張可能なプラットフォームを提供する。

 同社では、金融・証券・保険業やデータセンターを運営している顧客などをターゲットに、システム基盤統合ソリューションで11年度までに約25億円の販売を目標としている。
  • 1

外部リンク

日立システムアンドサービス=http://www.hitachi-system.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>