ニュース

NTTデータとマイクロソフト、システム基盤構築ソリューションのWindows版

2009/03/03 21:28

 NTTデータ(山下徹社長)とマイクロソフト(樋口泰行社長)は、NTTデータのシステム基盤構築ソリューション「PRORIZE」の構成製品に「Microsoft Windows Server 2008」を採用したソリューションを共同開発する。

 「PRORIZE」は、事前検証した設定・構成をもとにシステム基盤を構築するオープンシステム向けソリューション。これまでUNIXやLinuxを採用したソリューションを展開してきたが、今回「Windows Server 2008」を追加した。

 09年3月までに「Windows Server 2008」を基盤としたソリューションを「PRORIZE」に採用。また、従来「PRORIZE」が主要データベース(DB)として採用するオラクル製品に加え、マイクロソフトのDB「Microsoft SQL Server 2008」を取り入れたソリューションを提供する。

 「PRORIZE」の仮想化基盤モデルに対しては、「Windows Server 2008 Hyper-V」を採用したモデルを開発する。さらに、オフィス向け情報基盤モデルに対しては、「Microsoft Office SharePoint Server 2007」、「Microsoft Exchange Server 2007」を活用したソリューションの開発を進める。
  • 1

外部リンク

NTTデータ=http://www.nttdata.co.jp/

マイクロソフト=http://www.microsoft.com/japan/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>