ニュース

NTTコムウェア、「ISO/IEC20000」認証範囲をカスタマサービスに拡大

2009/04/07 21:30

 NTTコムウェア(杉本迪雄社長)は4月6日、ITILを基に作られたITサービスマネジメントの国際認証規格「ISO/IEC20000」の認証範囲を3月24日に拡大したと発表した。

 今回認証を取得したのは、顧客システムの保守運用業務を行うカスタマサービス担当と、シンクライアント推進担当の2部門。カスタマサービス担当の認証取得により、MSPサービスのほぼ全範囲において「ISO/IEC20000」の認証を取得したことになる。

 NTTコムウェアでは、これまでも顧客のシステムやネットワークの運用、保守をはじめとする高品質かつ顧客満足度の高いITサービスの提供に注力してきたが、今回の認証拡大は、その取り組みが国際規格に適合すると第三者機関に評価されたものとなる。今後も、「ISO/IEC20000」の認証拡大はもとより、ITILの新しいバージョンであるITIL V3の導入をはじめ、さらなるサービス品質の向上、顧客からの信頼向上に取り組んでいく考え。
  • 1

外部リンク

NTTコムウェア=http://www.nttcom.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>