ニュース

ソフトバンクBBとマイクロソフト、仮想化事業でタッグ、Hyper-Vの普及推進

2009/04/27 21:30

 ソフトバンクBB(孫正義社長)とマイクロソフト(樋口泰行社長)は4月27日、サーバー仮想化ソリューションで協業すると発表した。

 マイクロソフトのサーバー仮想化製品「Windows Server 2008 Hyper-V」と仮想環境管理ツール「同 System Center Virtual Machine Manager 2008」を活用した仮想化ソリューションを、ソフトバンクBBのパートナーがユーザー企業に提案・導入しやすくする。

 ソフトバンクBBが展開する「Microsoft Exchange Server」などのマイクロソフト製品の導入支援サービス「BBSOLコンサルティングサービス」に、「Hyper-V」を中心としたサービスメニューを追加した格好。

 ソフトバンクBBでは、マイクロソフト認定資格「MCAプラットフォーム」を従業員約200人が取得し、「Hyper-V 導入アドバイザー」の認定ロゴも取って体制を整えた。また、今後はコンサルティングやSIを推進する「Hyper-V認定コンサルタント」を6人育成することでサービス基盤を強固にする。

 一方、マイクロソフトは、ソフトバンクBBとそのパートナーに対して、サーバー仮想化技術の無償トレーニングを実施する。
  • 1

外部リンク

ソフトバンクBB=http://www.softbankbb.co.jp/

マイクロソフト=http://www.microsoft.com/ja/jp/default.aspx

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>