ニュース

IDC Japan、エンタープライズ向けアプリの市場規模予測、CRMが伸び率高く

2009/04/27 21:30

 IDC Japan(竹内正人代表取締役)は4月27日、国内のエンタープライズ向けアプリケーションおよびソリューション市場の08年実績と13年までの投資額予測を発表した。

 08年の市場規模は、CRMが4882億円でERPが9269億円。一方、SCMは3058億円でBAが8169億円になったという。金額は、ユーザー企業がCRMやERP、SCM、BAソリューションを導入する際に支出する投資額で、ソフトとハードおよび導入費用を含んでいる。昨秋からの投資抑制が影響し、前回の実績予測よりも下回った。

 また、各ソリューションに対する今後の投資マインド(意欲)について産業分野別にアンケート調査も実施した。その結果導き出した各ソリューションの08-13年の年平均成長率(CAGR)は、CRMでは3.8%、ERPでは3.5%、SCMは3.2%、BAは3.3%と予測した。

 08年の各ソリューションへの投資額を産業別でみると、CRMとBAは金融、一方ERPとSCMでは製造業の投資額が大きい。ただ、09年以降では、CRMは医療機関、ERPでは官公庁、SCMでプロセス製造業、BAでは地方自治体の比率を高くみている。
  • 1

外部リンク

IDC Japan=http://www.idcjapan.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>