ニュース

フォーティネット 「FortiGate」のOSを刷新 WAN高速化など機能を追加

2009/05/04 21:32

週刊BCN 2009年05月04日vol.1283掲載

 UTM(統合脅威管理)関連メーカーのフォーティネットは、アプライアンス「FortiGate」のOSを刷新、WAN高速化機能などの追加により強化した。機能を多く搭載することで、複雑化するユーザー企業のニーズに対応していく。

 新OS「Forti4.0」では、アプリケーション制御やSSLインスペクション、DLP(情報漏えい防止)などネットワークセキュリティの機能を追加したのに加え、新しくWAN高速化機能を採り入れた。機能拡充により、データセンターなど1拠点にデータを集約したユーザー企業が支店や支社などで「FortiGate」を導入することを促していく。西澤伸樹・マーケティング本部長は、「多くの機能のなかで、一つでもニーズに合致すれば、ユーザー企業にとって導入するメリットはある。今回の機能強化を機に、当社アプライアンスのユーザー層を広げていく」方針を示している。

 課題は、これまでセキュリティ機能を中心に製品強化を図ってきたために、WAN高速化製品を販売できる代理店が少ないことだ。そのため、「今後は、製品トレーニングの提供を手厚くしていかなければならない」としている。新しい分野で、どれだけユーザー企業を獲得できるかどうかが拡販のカギを握ることになる。(佐相彰彦)
  • 1

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>