ニュース

日立情報、仮想化技術活用の「メールオールインワンサーバ」

2009/05/14 21:32

 日立情報システムズ(日立情報、原巖社長)は、電子メールシステムに必要な機能を仮想化技術でサーバー1台に統合したバーチャルアプライアンス「メールオールインワンサーバ(MAIOS)」を発売した。

 従来複数のサーバーで運用するスパムおよびウイルス対策、アーカイブやフィルターなど電子メールに関連するシステムを、仮想化技術でサーバー1台に統合したアプライアンス。

 システムごとにCPUやメモリの割り当てを柔軟に変更でき、必要に応じてユーザー数や機能を追加できるなど、仮想化技術を生かした機能が特徴。ハードの購入コストや運用管理コスト、サーバー設置に必要なスペースや消費電力を削減できる。稼働中のサーバーは、監視センターから常時監視し、障害発生時には連絡および障害復旧支援も可能。

 スパムおよびウイルスチェックにはシマンテックの「Symantec Brightmail Gateway Virtual Edition」、アーカイブ・フィルターにはコンピュータシステムエンジニアリングの「WISE Audit」、スプールにはエアーの「AIR MAIL IMAP Server」を標準で使用。価格は機器費用が199万5000円から。同社では、メールにかかるコスト軽減を図る中堅・中小規模企業に向けて拡販し、11年度までに40社、5億円の売り上げを目標にする。
  • 1

外部リンク

日立情報システムズ=http://www.hitachijoho.com/

週刊BCN×日本HP 特別企画「いま選ぶべきビジネス AI PCとは」

スマホのように寄り添い、どこでも使えるHPのAI PC

× こちらから>>

AIで臨場感あふれるオンライン会議を実現するHPのAI PC

× こちらから>>

抜群の堅牢性で万が一の際も安心できるHPのAI PC

× こちらから>>

安心のセキュリティでビジネスを守るHPのAI PC

× こちらから>>

導入するだけで地球環境に貢献できるHPのAI PC

× こちらから>>