ニュース

日本セーフネット、ソフトプロテクション/ライセンシング統合ツールの新版

2009/07/16 21:35

 日本セーフネット(酒匂潔社長)は7月15日、米SafeNetと経営統合したAladdin Knowledge Systemsのソフトウェアプロテクション/ライセンシング完全統合型ソリューションの最新バージョン「HASP SRM v.4.0」を発売すると発表した。

 「HASP SRM」は、強力なコピー・プロテクション、IPプロテクション、およびセキュアなライセンシング機能を提供する製品。新バージョンでは、ソフトウェアベンダーが販売するプロダクトにコピー防止プロテクションとソフトウェアライセンシングを実装する開発ツール、およびエンドユーザーがライセンスの管理を行うWebベースの管理ツールを新たに追加した。

 また、提供するすべてのツールで、英語に加え、新たに日本語、中国語、イタリア語のインターフェイスをサポート。これにより、ソフトウェアにAES暗号ベースの強力なプロテクションと、使用回数や使用期間、ネットワーククライアント数などが設定できるライセンシングの実装が従来以上に容易になった。さらに、操作や機能解説のすべてのオンラインドキュメントも同様の言語で操作画面から簡単に表示できるため、ソフトウェアベンダーの作業効率が大幅に向上する。

 このほか、Mac OSアプリケーションについて、すでにサポート済みのハードウェアキーベースのプロテクション/ライセンシングソリューションに加え、ソフトウェアベースのプロダクトアクティベーション機能をサポート。Mac OS用に開発されたソフトウェアにも、ハードウェアとソフトウェアの両方を利用した強力なプロテクション、およびライセンシングソリューションを適用可能となった。

 価格は、開発ツールとエンドユーザーツールは無料。USBキーは1つあたり4900円から。同社では、年間で10億円の販売を目標にしている。
  • 1

外部リンク

日本セーフネット=http://jp.safenet-inc.com/

アラジンジャパン=http://www.aladdin.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>