ニュース

ハンモック、ALSI、NDiSとコンソーシアム結成、製品相互連携を

2009/07/22 21:35

 ハンモック(若山正美代表取締役)は、NTTデータ・セキスイシステムズ(NDiS、向阪政則社長)とアルプスシステムインテグレーション(ALSI、麻地徳男社長)の2社と協業し、各社ソフトを相互連携させ統合管理するための企業連合「IT統合管理コンソーシアム(IIMC)」を設立した。

 3社が持つ各ツールを連携動作可能にするほか、それぞれのログを一元管理するための情報基盤を共同開発・提供する。3社ほかマカフィーも協賛企業として参加した。連携させる具体的な製品は、ハンモックがIT統合管理ツール「AssetView GOLD」、NDiSがセキュリティ情報統合基盤「MiroviaStat」、ALSIがWebフィルタリングソフト「InterSafe」、マカフィーがウイルス対策ソフト「McAfee Total Protection for Endpoint」。

 コンソーシアムは、ユーザー企業はセキュリティリスクの増大と製品の多様化で、セキュリティ維持のための管理コストが増加傾向にあると推測。異なる製品の運用を統合的に管理することで運用を容易にし、IT部門の負担を減らすことが狙いだ。
  • 1

外部リンク

ハンモック=http://www.hammock.jp/

エヌ・ティ・ティ・データ・セキスイシステムズ=http://www.ndis.co.jp/

アルプスシステムインテグレーション=http://www.alsi.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>