ニュース

ガートナー、4ー6月のx86サーバー市場調査、25.8%減で10万台割る低水準に

2009/08/05 21:37

 ガートナージャパン(日高信彦社長)は8月5日、2009年第2四半期(4-6月)のx86サーバー市場動向を発表した。出荷台数は、対前年同期比25.8%減の9万3783台。10万台を割った数値は、同社が過去に調査したなかで最低水準という。

 ベンダー別の出荷台数シェア順位は、NECが前年同期比15.5%減となったものの26.7%を獲得し、トップを堅持。2位はシェア22.7%で日本ヒューレット・パッカード(日本HP)が獲ったが、前年同期比での落ち込み幅が27.0%減と大きく落ち込んだ。3位は、前年同期で4位だった富士通が浮上(シェアは15.3%)。4位は富士通と入れ替わる形で前年同期に3位だったデル(同15.1%)、5位が日本IBM(同9.0%)と続いている。

 今後の予測について、亦賀忠明・バイスプレジデント兼最上級アナリストは、「景気低迷の影響を受け、少なくとも09年は相当厳しい結果となる」と予測。「市場は、仮想化やクラウドコンピューティングの流れを受けて変化しつつある。クラウドコンピューティングが浸透すれば、多くのユーザーは部門でサーバーを持たなくなる可能性がある。その一方で、企業内データセンターやデータセンター事業者によるサーバーの需要は増大する可能性がある」と話している。
  • 1

外部リンク

ガートナージャパン=http://www.gartner.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>