ニュース

NRI、OSS基盤と「Notes」を連携、ポータルやブログ機能を追加可能に

2009/09/18 21:39

 野村総合研究所(NRI、藤沼彰久会長兼社長)は、「Open Standia/Portal」と「IBM Lotus Notes Domino」(Notes)を連携させ、Notesで稼働している既存システムを活かしたままOSSを活用してポータル機能を追加できるソリューション「Open Standiaソリューション/Notesエクステンション」を発売した。

 既存のNotes資産の継続利用や社内のWebアプリケーション連携、OSSを活用したブログ機能などを追加できるのが特長。統合ID管理とシングルサインオンにもOSSを活用することでコスト削減を図ることが可能という。

 価格は導入費用が420万円からで、年間保守費用が148万1550円から。Notesに関する技術はエー・アンド・アイシステムが提供し、NRIは導入コンサルティングと構築サービス、保守サービスを提供する。今後3年間で50社への導入を目指す。
  • 1

外部リンク

野村総合研究所=http://www.nri.co.jp/

週刊BCN特別連載企画
「パートナーと伴奏し、新たな価値を共創するネットワールド」

連載第1回 トップに聞くビジネス戦略とパートナー支援

× こちらから>>

連載第2回 オンプレミスの知見を生かした「クラウド移行の最適解」

× こちらから>>

連載第3回 複雑なセキュリティに対し充実したサポートと検証環境を用意、今後はAI保護に注力

× こちらから>>

連載第4回 AIビジネスの立ち上げを支援 企業独自のデータを取り込み課題を解決

× こちらから>>